女性の抜け毛・薄毛は、男性よりも他人には相談しにくいかもしれません。
一人で悩む女性が増えているということを見聞きする機会も増えてきました。
ストレスやダイエットによって、女性の抜け毛が進行するということが知られていますが、女性の抜け毛や薄毛の原因はそればかりではありません。
どのようなことが、女性の抜け毛や薄毛の原因になっているのかを、このコラムで、詳しく解説しますので、1日も早く抜け毛対策を行ないましょう。
ストレスによる抜け毛
現代社会では、女性が社会進出をする機会が増え、男性と同じように仕事をこなすことが要求されています。このストレスが、自律神経に影響し、それが頭皮の血行を悪くすることに繋がっているのです。頭皮の血行が悪いと、毛の成長を妨げ、毛が抜ける要因になるのです。このような悪循環を作らないためにも、自分なりのストレス発散法を複数見つけておくことが望まれます。
ダイエットによる抜け毛・薄毛
過度のダイエットによっても抜け毛が進行することが知られています。短期間で行なうダイエットでは、栄養のバランスが悪くなる傾向があります。キャベツダイエットなどのように一つの食材ばかりを多く食べるというダイエットばかりではなく、極端に食事制限する人もいるため、毛の成長を促す栄養が摂れないというばかりではなく、ホルモンのバランスを崩すことにもなるのです。これでは、抜け毛に悪影響があっても当然のことなのです。
自律神経の問題による抜け毛とは
ストレスの項でも、自律神経に関することを説明しましたが、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくできない女性は、交感神経の状態が長く続いてしまいます。毛は、就寝中に成長しているため、これでは毛の成長に良いはずがないのです。
冷え性による抜け毛
自律神経の問題などによって冷え性になっている人も、抜け毛が増える傾向があります。冷え性の人は、頭皮の血行が悪く、抜け毛が増えているのです。抜け毛対策として、冷え性の解消を心がけるばかりではなく、女性特有の生理不順や更年期障害の解消のためにも、冷え性対策はしっかりと行ないたいものです。
寝不足による抜け毛
自律神経の項で説明したように、交感神経が優位になっている状態が長く続くということは、興奮状態になっているため、なかなか夜眠ることができはずです。これでは、就寝中に成長する頭髪にはマイナスの要因になってしまいます。
避妊薬による抜け毛
女性特有の抜け毛の原因として挙げられるのが、この避妊薬による抜け毛です。避妊薬は、ホルモンバランスを変化させることから、女性であるにも関らず男性ホルモンが増加し、男性型の脱毛症になるケースがあるのです。避妊薬が必要な場合には、この副作用についても理解しながら、専門医に相談することが望ましいでしょう。
シャンプーによる抜け毛や薄毛
シャンプーが自分に合わないがために、抜け毛や薄毛になる女性がいます。肌の艶を出すという目的からさまざまな化学合成物質が含まれてるシャンプーの中には、頭皮の状態を悪くするものがあります。もちろん個人差がありますが、合わないシャンプーを使い続けたことが、抜け毛の原因になることがあるのです。自分が、脂性であるのか、乾燥肌であるのかを判断し、抜け毛対策用の適切なシャンプーを選ぶ必要があるのです。
合わない育毛剤が原因による抜け毛
抜け毛が気になってくると、育毛剤を使う女性も多いのですが、男性のように「皮脂が多いことが理由で抜け毛になってしまった」と思ってしまい、自分にあわない育毛剤を使い、皮脂を取りすぎて頭皮を傷めてしまうケースがあるのです。また、頭皮の血行を良くしようとして使った育毛剤が、敏感肌の女性にとっては刺激が強すぎるというケースもあります。これらのケースに当てはまらないように、女性である自分の肌にあった育毛剤を選ぶことが必要です。
このコラムで説明したように、女性の抜け毛・薄毛は、男性とは異なる原因で進行する場合があります。
これらの各項の内容をよく読み、自分にあった抜け毛対策、(薄毛対策)が何になるかを十分に検討してみましょう。
女性でも、このページでご紹介した複数の要因が重なりあうなどの理由から、抜け毛、薄毛がどんどん進行する場合があるのです。
ひどくならないうちに、早めに対策をすることが望まれます。