脱毛症の種類を知ってタイプ別の抜け毛対策

抜け毛が気になる人は、「脱毛症の種類」について知っておく方が良いでしょう。

なぜならば、抜け毛対策は、脱毛症の種類に適した対策をすることが、抜け毛を進行させない近道になるからです。

まずは、インターネット事典で有名なウィキペディア(Wikipedia)の脱毛症の内容をご紹介しましょう。

ウィキペディアの「脱毛症」より引用

『脱毛症(だつもうしょう)とは、本人が生えることを期待していた毛髪(主に過去に生えていた箇所の毛)が生えなくなった状態のことである。通俗的には禿げ(はげ)と言われる。

男性型脱毛症と脂漏性脱毛症、老人性脱毛症、円形脱毛症、制癌剤の投与などが原因の薬物脱毛症、瘢痕性脱毛症、出産後に起こる産後脱毛症がある。また、精神疾患の抜毛症がある』

ここに書かれているように、脱毛症にはさまざまな種類があり、それぞれに主な原因が異なってくるのです。このことを理解できると、あなたの抜け毛対策が行いやすくなることでしょう。

それでは、もう少し代表的な脱毛症について説明を加えておきましょう。

男性型脱毛症

男性型脱毛症の典型は、頭頂部や前頭部が薄くなってきます。これは、男性ホルモンが大きく影響していると考えられ、特にテストステロンという男性ホルモンが頭髪が生えるのを妨げているようです。

男性型脱毛症と名づけられていますが、男性だけの悩みではなく、女性でも髪の毛が薄くなる人がいるので、必ずしも男性だけの脱毛症と考えない方が良いでしょう。

脂漏性脱毛症

次に脱毛症のタイプとして多いのは、脂漏性脱毛症です。

この脂漏性脱毛症は、その言葉通り、皮脂が関係した湿疹が原因となった脱毛症になります。この湿疹が増えてくると、フケが増えることでしょう。痒くもなるでしょう。このような経過で症状が悪化してくると、毛根から毛が抜けてしまい毛が薄くなってくるのです。

産後脱毛症

女性特有の脱毛症として、多くの女性が悩んでいるのが産後脱毛症です。この産後脱毛症は、妊娠したことによって女性ホルモンが増加し、頭髪の寿命が延びていることが関係しています。本来であれば抜けていた毛が抜けずに残り、出産後に女性ホルモンが元の状態に戻ったことで、一気に毛が抜けてきます。ただし、多くの産後脱毛症の人は、6ヶ月から1年ほどで元の髪の状態に戻ります。

円形脱毛症

突然、円形脱毛症になってしまったという人がいますが、円形脱毛症の主な原因は、ストレスなどの心理的なことに関係していると考えられています。心理的なことが影響し、自己免疫異常となり、リンパ球が毛根を傷めているようです。

抜毛症(ばつもうしょう)

最後は、抜毛症です。

この抜毛症の人は、自分で正常な毛を抜いてしまいます。毛を抜くことが習慣化され、脱毛症になってしまうのです。抜毛症の多くは、10代の人たちですが、大人になってから抜毛症になる人もいます。抜毛症の主な原因はストレスのようですが、必ずしもストレスだけではなく、神経細胞の伝達障害が影響しているのではとも考えられるようになってきました。

ここでは、代表的な脱毛症を挙げましたが、それぞれの脱毛症の原因はさまざまです。

自分がどのタイプの脱毛症か、何が原因として考えられるのかを、個別に理解していなければ、間違った治療法を続けてしまう危険性さえあります。

自分の脱毛症をしっかり把握し、その原因に即して治療法や抜け毛対策を適切に行なうことが望まれます。

脱毛症の種類にもよりますが、進行を抑えたり、完全に治したりすることができるため、手遅れにならないうちに、一日も早く抜け毛対策をするようにしましょう。